仕事納め。

 

こんにちわ。大井@岩城島です。

今日は今年の仕事納めの日ですが、1日雨が降り続いています。

 

島で迎える冬も2度目となり、去年に比べ みかんの収穫作業にも少し慣れてきました。

「みかん農家にお正月はない!」とよく聞きますが、11月後半から収穫が始まり、

12月から1月にかけては ほんとに忙しい毎日が続きます。

 

IMG_5002

 

畑でみかんを採って、そのみかんを選果(きれいなもの、傷のあるものなどに分類していきます)し、

箱詰めをして、伝票を書いて、出荷する。ひたすらこの作業の繰り返しで体力的にもキツくなる時期です。

 

昔は、年内に大体の柑橘類の収穫が終了し、年が明けてからはゆっくり過ごせたそうなのですが、

最近の新しい品種は 2月~3月に収穫するものが多く、まだまだ忙しい時期が続きます。

 

IMG_5022自然農法ポンカン1

 

農家さんのお手伝いに行っていると、いろいろな品種のみかんを頂くことが多く、

市場ではかなり高級な柑橘ももらえたりします。

それぞれの香りや食感、甘みや酸味の違いを楽しんで食べています♪

個人的には「はれひめ」がオススメかなぁ~。

 

今年もあと3日。 みなさん、よいお年をお迎え下さい。

そして来年度も引き続き、島おこし協力隊を宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top