明けましておめでとうございます!たなべまきです。 昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 上島町に戻ってきて約10か月。変化したこと、よかったとことを年末に振り返ってみました
続きを読むArchive for the 未分類 Category
こんにちは!たなべまきです。今日はかみけんキッズの活動に参加させていただきました! かみけんキッズとは、弓削小学校と岩城小学校の6年生がふるさとの魅力を再発見し、町内外の子どもや大人にわかりやすく伝え
続きを読むこんにちは。11月になり一気に気温が下がり、冬らしい季節がやってきました。 帰宅のフェリーでは、必ず2階の野外席に座っていたのですが、そろそろ風が寒くなってきました。 みなさまも、体調管理にはお気をつけく
続きを読むこんにちは!たなべまきです。 上島町の魅力を発信したく、インタビュー動画の作成を始めました! 第1回目のインタビュアーは…佐島に在住の瀬戸内備長炭生産組合のみなさんです。 代表の馬木さんに仕事の話、暮らし
続きを読むこんにちは!協力隊の田邊です。 10月が始まりました! 風がとーっても気持ちいいー。 都会にいたときはここまでの風の気持ちよさを感じることはなかったです。 そして今日の朝日、とても清々しく美しかったので1枚ぱ
続きを読む今日も一日おつかれさまでした! 昨日の帰宅途中の様子です。 通勤電車は苦手ですが、通勤船は嫌いではありません。 この自然の風景はとても贅沢です。 弓削島から岩城島へ帰ります。 これが見慣れた風景となり
続きを読むこんにちは。たなべまきです! 8月が終わり9月に突入しました。朝方の空気は涼しく、少しずつ秋の香りが漂いはじめました。 秋は昔から一番好きな季節です。美味しい食べ物やスポーツ、芸術の秋。金木犀の香りも好
続きを読む今治市上浦支所で開催された「せとうちライン」キックオフミーティング 私たちは7月28日、大三島に行きました。瀬戸内海の島々で活動する地域おこし協力隊/島おこし協力隊が相互交流できる枠組みについて協議
続きを読む7月 29
Filed under: 未分類, 田邊(2020年4月~活動中)
こんにちは。たなべまきです! 4連休、みなさんはどのように過ごしましたか? 私は7月23日(木祝) 連休初日、に弓削島の海の駅舎にて、グローバルでアットホームなイベントに参加させていただきました。@海の駅舎
続きを読むマスクをつけマイクを持って、 協力隊「上島町自治会空き家調査プロジェクト」について区長の皆様にお伝えさせていただきました 昨日の7月22日、上島町弓削地域交流センターにおいて、令和2年度の区長懇談会が
続きを読む