こんにちわ。本日の島もかなり寒いです。。。 でも先週滞在していた大阪のホテルから見えた高速道路とビルの景色を思い出すと、島の風景はやはり落ち着きます。 ところで、上島町の特産品の
続きを読むArchive for 1月, 2012
こんにちは、ふじまき@弓削です。 このブログでもお知らせしておりました通り、1月18日@東京、19日@大阪で、 今年10月より魚島地区で活動をしていただける協力隊員の募集説明会が行われました。
続きを読むこんにちわ。 今日の島は天気もよく空気も澄んでいますが、かなり寒いです。 先週から今週初めにかけて 大阪で行われたモーターショーと同時開催されたイベント、「超満腹帝国」に参加して
続きを読む上島町では、2011年10月より島おこし協力隊を配置しました。 この度、隊員2名の活動内容を上島町CATVに取材して頂きました。 ※活動紹介については、上島町CATVでも放送予定です
続きを読むこんにちは、ふじまき@弓削です。 先日、いきなスポレクの温水プールを利用してきました。とってもキレイで快適でした~。 今までいくつかの市営プールを利用したことがありますが、 以前
続きを読むこちらに来てから、レモンやみかんを食べる機会が以前とは比べ物にならないほど増えました。 特に今までレモンは揚げ物やサラダの添え物程度にしか使っていませんでしたが、 たくさん頂いたレモンを有
続きを読む上島町では、平成24年度に「島おこし協力隊(魚島地区) 1名」を募集予定です。 募集にあたりまして、今治市・上島町の合同説明会を下記の日程で 開催致しますので、よろしくお願い致します。 1 東京会場 ○
続きを読むこんにちは、ふじまき@弓削です。 先週末から今週にかけて、各地で「とんど」が行われました。 私は、1月9日(月)に弓削神社で行われたとんどと、11日(水)に生名地区で行われたとんどにお邪魔さ
続きを読む瀬戸内の島も、真冬はやはり寒いです。 この1月、2月は柑橘類にとっての大敵、「寒波」がやってくる時期です。 今日はそのための対策、「柑橘(デコポン・せとか)の袋掛け」をしていました。 ↑
続きを読むこんにちは、ふじまき@弓削です。前回のお散歩のつづきです。 今日は、暮らし編。島に住むって、どんな感じ?というギモンにお答えします。 魚島に移住された先輩島民に、あれこれお伺いしました
続きを読む