こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 ほんとに時間が無くなってきましたので、かいつまんで活動の報告をいたします。花の島構想やしまのひろば、松原の保全など、いろいろとありましたが、2年目~3年
続きを読むArchive for 3月, 2021
こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 活動報告の続きです。どうやら、あまり丁寧にご説明をするための時間が取れなくなってしまったようです。とりあえず、思いっきり書いていきます。 さて、2019
続きを読むこんにちは、田邊です。 先日甥っ子たちと拾ったシーグラスたちです。 様々な色や形、柄がありました。流れ着いてくるときに岩や波に削られ丸みを帯びるシーグラス。タイルや茶わんなど様々形や色があってきれいです
続きを読むこんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。 残すところ任期もあと半月と差し迫ってきました。 時間がない、時間がないと、日々時間がないことを言い訳に、あらゆることが先送りになっています。 さてそん
続きを読むこんにちは!協力隊の田邊真希です。 いかがお過ごしですか?三寒四温。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、みなさま大丈夫ですか?漢方医学ではこの時期は肝が弱りやすい時期だといわれています。肝は自
続きを読む1次産業の「安心」って、どのような状態かわかりますか? むずかしいですよね。 100本のレモンの木があれば安心なのか、1000本のレモンの木があれば安心なのか。 1反のミカン畑があれば安心なのか、1町のミカン
続きを読む