先日は、佐島しまのひろばにてお茶の郷カフェを開催致しました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。四国中央市より届いたおいしいお茶と茶菓子を楽しんでいただけたのではないでしょうか。 左:緑茶
続きを読むArchive for the 佐藤@弓削・魚島(卒業生 2016年6月~2018年5月) Category
こんにちは!! 4月より新しい仲間が加わり、3名となった上島町島おこし協力隊です(^^) 今週末、「佐島しまのひろば」にてちょっとしたイベントを開催します。 「四国中央市 お茶の郷カフェin佐島」 おちゃのさ
続きを読む一年でいちばん人がやってくる、いきなマラソン!! 明日3月4日(日)、第31回ゆめしま海道いきなマラソン大会が開催されます。 スタート・ゴール地点となる生名島の人口は約1500人、マラソンの参加者は1504人!!
続きを読む「佐島」が特集で紹介されます!! NHK松山放送局の「ひめポン!」のDiscoverえひめというコーナーにて、 佐島が特集で紹介されます。 佐島の風景や、佐島で作られているはっさくを中心に、島を紹介します。 ぜひご覧
続きを読む魚島の冬の風物詩といえばデベラ干し 漁港周辺でのデベラ干しの風景は、上島町では魚島でしか見ることのできない風景です。 デベラの干物は炙ってお酒のアテに、からあげに、またデベラごはんに… ところが、
続きを読む町内のご家庭には「広報かみじま1月号」とともに全戸配布されている、上島町カレンダーです。 かみりんをあしらったかわいいデザインに、フォトコンテスト入賞作品による上島町の風景が毎月掲載されています。
続きを読む1月13日(土)に、佐島しまのひろばにて、愛媛県南予松野町の地域おこし協力隊3名にご協力いただき、松野町の特産品販売&観光PRを行うイベント「松野町カフェ」を開催しました。 松野町の場所はこちら!!愛
続きを読む11月16日(木)に、佐島しまのひろばにて「佐島のお味噌 蔵出し・販売会」を行いました。 「佐島味噌」は、佐島の婦人グループが約10年ほど前から販売をしています。 佐島には現在商店がないため、上島町内では弓削
続きを読むこんにちは。今年の7月中旬より、佐島にて「佐島しまのひろば」という農産物無人販売所&コミュニティ・休憩スペースの管理をしています、佐藤です。 こちらの「佐島しまのひろば」にて、11月16日(木)10:00より、
続きを読む12月23日、町内の餅つき交流会に参加させていただきました。 多世代が参加してのお餅つき。 今回、依頼を受けこちらの交流会にておでんを作りました。
続きを読む