超満腹帝国 レモンポーク販売

 

 

こんにちわ。

今日の島は天気もよく空気も澄んでいますが、かなり寒いです。

 

先週から今週初めにかけて 大阪で行われたモーターショーと同時開催されたイベント、「超満腹帝国」に参加してきました。

全国から集まったB級グルメの祭典で 上島町の特産品であるレモンポークの販売を行いました。

 

 

開催日前日から大阪入りし、ブースやレイアウトのセッティング。通常より少し長めの4日間の販売となりました。

今回は、以前 尾道を舞台に放送されたドラマ「てっぱん」に関連して、しまなみ海道のグルメを普及しようという目的で

今治の「焼豚玉子飯」、上島町の「レモンポーク」、尾道の「お好み焼き」の3店が出店となりました。

 

 

 

初日は平日という事もありプレス関係者の方が多かったようですが、土曜、日曜は大変な人出で賑わい大混雑でした。

私たちのブースでは、レモンポークを鉄板で焼き、岩城産のレモンを添えて焼きたてを提供します。

 

関西地方ではまだそれほど知られてないようでしたが、購入頂いた後、美味しかったと改めてレモンポークの注文書を

持ち帰られる方や、しまなみ海道に興味を持たれて一度サイクリングで訪れたいと言われた方、また岩城島出身の方など

いろいろな方々がブースを訪れ、レモンポークを購入してくれました。ありがとうございました!

 

会場で特に人気の高かったのは、やはりラーメン店や有名なご当地焼きそばなど。

ものすごい行列で手に入れるのにかなりの時間がかかっていた様子でした。

 

 

 

今までに何度か販売会に行かせてもらいましたが、レモン果汁や芋菓子などの特産品を売る場合と

今回のようにその場で調理をして食べ物を提供する場合とでは 販売方法を変えて工夫する必要があると感じました。

 

実際にお肉を焼いている風景を見て購入してくださる方や、行列ができていると興味を持って同じように列に並ぶ方など

お客様の心理を考えながら販売していく事が大切だと思いました。

 

また次回の機会に、今回感じた事を活かせていけたらと思います。

 

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top