7/21(日)『かみじま てしごと市』を開催します!
こんにちは、ふじまき@弓削島です。
雨が降りそうで降らなそうなお天気です。梅干し干したいんだけどなぁ~
さて、夏はたのしいイベントがいっぱいですが、もうひとつ楽しいイベントが仲間入りです!
7/21(日) てづくりのものを集めた「てしごと市」を開催します!
暮らしに必要なものを 手 で創ること。
台所しごとや畑しごと。じーちゃん、ばーちゃんがあたり前にしてきたこと。
ベンリな世の中になったけれど、お金があれば何でも買える世の中だけれど、
手でものを創り、それを食べたり、使ったりすることこそ、「生きる」ということの基本なのだということを、ここ上島で教わりました。
上島町やご近所の島々には、いろいろなものを創っている方がいます。
野菜、ケーキ、パン、おかず。おもちゃ、えほん、絵画、器、アロマ。
つくり手の想いがこもった、おいしいもの、かわいいもの、たのしいものがいっぱいあります。
知っている人がつくったものに囲まれて暮らすことは、とても心地よいことです。
使うたびに、見るたびに つくり手の顔が思い浮かびます。
そんな愛おしいものを囲む あたたかな場所をつくれたらいいなという願いを込めて、「かみじま てしごと市」を企画しました。
ぜひ遊びにいらしてください。
現在、出展者募集中です。 →【〆切 7/8(月)】
☆詳しくは、こちらのファイルをご確認ください。(メールで提出する場合は、こちらの参加申込書をお使いください)
町内外問わず、「手しごと」「手づくり」の食べ物、クラフトであればご出展いただけます!
今までこのようなイベントンに参加したことがないという方でも大歓迎!お店づくりで不安なことがありましたら、ご相談にも乗らせて頂きます。
これまで、いくつかのイベントに出展させていただいて思うのですが、
お客さんとして遊びにいくのもいいけど、出展するのも楽しいんです。自分が愛着をもってつくったものなら、なおさらです。
笑顔いっぱいの市になりますように。