第1回「かみじま てしごと市」にぎやかに開催されました~!

 

こんにちは、ふじまき@弓削島です。

連日の猛暑日、身体がしんどいですね~。こちらは全然雨が降らず、畑もカラカラです。

 

さて、先週日曜日、第1回かみじまてしごと市が弓削島ひだまり公園で開催されました!

16店舗の個性豊かなお店が出展してくださり、カラフルな時間が流れました。

 

1

 

地域の元気なお母さんたちが集まって活動している「おいでんさいグループ」(地域おこしの大先輩!)から、

中学生、今回が初出展という若いママたちまで。

 

出展者もお客さんも、幅広い世代の人たちが、和やかに会話を楽しんだり、ごはんを食べたり。

そんな時間が流れていたように思います。

 

「市(マーケット)」の面白さは、やっぱり「出会い」だと思うんです。

人やモノとの出会いから、自分も何か新しいことを始めてみようかなと思ったり、ちょっとした自信や向上心が生まれたり、

刺激を受けることができる。それが、楽しいんですよね。

 

11 15  17

6 4  24

 

「てづくり」のものが集まると、なんだかあったかい場になるんですね。

出展者さんからも、お客さんからも、アットホームで和やかで優しい感じがよかったというお声をいただき、

きっとそれは「てしごと」のチカラなのではないかなと思いました。

 

次回は、11月開催予定です。

出展してみたい方、運営をお手伝いしてくださる方、大募集。

開催が決まりましたら、こちらのブログや協力隊のFacebookページ、町内掲示板などでお知らせいたしますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

出展者のみなさん、お客さま、設営・撤収をしてくださった関係者のみなさん、

暑い中、本当にありがとうございました。

 

今後とも、「かみじま てしごと市」をよろしくお願いいたします。

 

 

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top