【SMALL STORY】 VOL.8(final) 「食べものを届けるしごと」

 

こんにちは、OGまっきーです。ご無沙汰しております!

 

協力隊卒業から、早5ヶ月。あっという間に日々が過ぎていきます・・・

百姓として野菜の発送や加工をしながら、お陰さまでぼちぼち暮らしています。

 

魚島に赴任したヨッシーこと吉田くんも、魚島でがんばっています!!

近々報告があると思いますよ~☆

 

さて、私が任期中に作成してまいりましたインタビュー誌『 Small Story』。

今回最終号を発行させていただきます!!(本当は任期中に発行予定だったのですが・・・ f^^;)

取材させていただいたのは、協力隊OGの大井十和子さんです。

☆こちらからお読みください(PDF)

☆ Small Story Final 『食べものを届けるしごと』

 

WS000000

大井さんは、2年間で協力隊を卒業し、2013年に就農。柑橘農家として、日々作物のお世話に励んでいます。

 

Small Storyのラストは大井さん!と決めていました。

大井さんは動物があまり好きではありません。特にネコのことを「気持ちわる~い」と言います(笑)。

でも、「木」にはすごく愛情をもっています。

草が絡んでかわいそうだとか、寒そうだとか、いきいきしてきたとか、樹木の表情をしっかり観察しています。

ネコに対しては発揮しないだろうシンパシーが、樹木に対しては発揮されるようです(笑)。

そんな大井さんのことを伝えたいと思いました。

 

Small Storyは、これで一旦終わり。

8号しか発刊できませんでしたが、この活動のおかげで多くの出会いに恵まれました。

まずは、インタビューにご協力いただいた方との出会い。

その出会いから、かわうそキャンプやふたり展の実施、立石観音保存会のお手伝いなど新しい活動をさせていただくことになりました。

そして、読んでいただいた方との出会い。

島の港や、インターネットでご覧いただいた方からメッセージをいただくこともあり、本当に励まされました。

 

協力隊として私が最初に始めた活動。

(任期は終わりましたが・・・f^^;) 最後もこのSmall Storyで締めくくりです。

 

ご愛読いただき、誠にありがとうございました。

 

今後とも、おおい農園、まるふ農園、そして上島町島おこし協力隊をどうぞよろしくお願いいたします!!

 

島おこし協力隊OG 藤巻光加

 

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top