新人よりご挨拶

はじめまして、4月より島おこし協力隊として着任いたしました西尾 諭(ニシオ サトシ)と申します。今後ともよろしくお願いいたします。

活動報告やイベント情報など、別途、上島町島おこし協力隊Facebookより発信いたします。

早速の活動報告ですが、4月8日、いわぎ桜まつりのイベントスタッフとして参加しました。花冷えというには既に桜は散っておりましたが、7日は少し肌寒く、8日の午後にようやく暖かくなり、当日の天候には恵まれていたと思います。桜の残花が少ない中でも積善山には色とりどりの花が咲き、春先の緑も美しく、自然の豊かさには十分な魅力がありました。

公道の裾ではちょうど山つつじやミモザが満開の時期を迎えていますね。遊歩道には黄緑色のもみじが煌々と、シダの類がびっしりと美しく生えていたのを印象深く記憶しています。登頂の際は、別のルートから下山されることでいろんな山の表情を巡ることができますね。

当日はたくさんの来客者に恵まれ、大変賑々しく成功の裡に終えました。私は、メイン会場から少し下ったバス乗り場でお客様の誘導などのスタッフ業務を行いましたが、来客者の中には中四国のみでなく関西圏から来場された方も多勢いらっしゃり、桜まつりへの期待感も実感できました。

また、イベントの側面として特筆すべきは、お子様連れの多さではないでしょうか。お子様連れ世代の方に喜んでいただける、お子様に優しい野外イベントというのはとても貴重ですよね。すべての人にオープンなイベントとして、今後も発展していくことを楽しみにしています。

それでは、盛況のうちにイベントを終えたことの報告として、ご挨拶に代えさせて頂きたいと思います。

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top