町の魅力発信について
こんにちは、島おこし協力隊の西尾です。
今回は緩く日頃のことを書いてみようと思います。
私の普段の活動のひとつに、町の魅力発信という業務があります。今書いている協力隊ブログもそうですが、SOTOdayやFacebookへの投稿、またはクックパッドなども島文化をお伝えするひとつの手段として活用しています。
それぞれのメディアに役割をもたせて発信することになりますが、おそらくここが肝要で、自然とメディア別に扱いが変わってきます。
例えば、町内の小さなイベントから大きなイベントまで細やかに発信していく場合は情報が自然とスクロールしてゆくFacebookが扱いやすいという判断になりますし、一方で、大きなイベントなどを町外の方にも広くピンポイントでお知らせしたい場合は、SOTOdayを活用してイベントの告知を行います。
そのような塩梅でメディア別に振り分けて発信を行っています。
もう一つ大切にしているのが、発信の頻度です。なるべく定期的な情報発信を行うことで、大きなイベントはなくとも1年を通して平均的に楽しむことができることをお伝えできればと思っています。
これはとても難しくて、別の仕事で忙しい時にはうまく情報発信ができないことがあります。いっときに情報が集中してしまうのはあまり好ましくない(ような気がする)ので、できるだけ均して発信業務にあたりたいと思っています。
ぜひ、いろんなメディアから上島情報を収集してみてください!
SOTOday ⇒ http://www.sotoday.fun/
クックパッド ⇒ https://cookpad.com/kitchen/16018583