花の島構想
こんにちは、上島町島おこし協力隊です。
花の島構想~、今年もやっています。今年は、島おこし協力隊からひとつのプロジェクトとしてひまわりの苗の配布をやってみました。
誰に向けて配ろうとか、どこに植えようとかを決めて始めたわけじゃないのですが、とりあえず養蜂をメインに起業を目指す道すがら、養蜂家目線の活動として自分らしいことがしたいと思って始めたのがきっかけでした。

最終的には、学校や公共施設、介護施設など、いろいろなところへ配ることができて…

500苗ほど…!
ほぼ配り終えました。ほーっと一息。そのほかにも百日紅などを挿し木で増やしていたりと忙しく活動をしていますが、何よりもその苗を引き続き育ててくれる方がいることに感謝です。うれしい。
そんな私も協力隊3年目となり、生業作りへ一歩ずつ進んでいるなぁ、卒業に近づいているなぁと感じてしまっています。新しく島へ来られた協力隊のお二方のブログがめちゃくちゃおもしろくって、読んでいてなんだかうれしくなります。う~ん、まだ歓迎会もできないなんて…。歯がゆい。
ちなみに、今日は少し西洋ミツバチの採蜜をしました。
かんきつを終え、最近はくろがねもちに蜂だかりが見られますね~!6月も楽しみだ~!
実家の母にもすこし採れたものを送ろうと思います。