Bio!

こんにちは、上島町島おこし協力隊の西尾です。

西尾家が飲むお酒といえば、基本的にワインが多いんです。

ビールかワイン。大体ワイン。

で、最近もワインを買って飲むことが多いのですが、自然派ワイン、ビオワイン、オーガニックワインなどという甘い言葉にめっぽう弱くて、つい安いと買ってしまうんですよね。

それで最近、協力隊の平田さんとオーガニックワインの話題で、セブンイレブ○ンのオーガニックワインがおいしいということを教えてもらったり、町内でも生名島のポ○プラでオーガニックワインが取り扱っていたりで、ちょっと充実していたんです。

で、昨日見つけちゃったのが、フレス○タにたくさんの種類のオーガニックワインが入荷していたんですよ。ワーオ。

珍しいとすぐ買っちゃうのに、たくさんあるとひとまずステイ。

私たち西尾家は基本的にスーパーといえばフレ○スタが多いのです。上島町へ来て半年ほどしたころから。ま、ささいなことなんですが、社長のインタビューを読んでいて、お好きなレストランのお話で「シェ・パニーズ」という名前が出てきたんです。ちょっとこの人、食にこだわりあるんだな~と思って、まぁそういう目で商品を見ていると、フ○レスタは他にないとても面白いスーパーです。

…そんなお酒の話で恐縮なんですが、発酵食品は特に、微生物食!ですから、オーガニック、いいと思うんですよねぇ。

もし、はちみつでお酒を造ることになったら、どこに委託したいかなぁ。ハニーエールがいいかなぁ?ミードがよろしいかなぁ?それとも…。

そんなことを夢想しながら、まぁまだ先の話ですから、お酒っていうのもいいですよ、とだけ言っておこうと思います。

ちなみに、協力隊の平田さんは、自宅前の砂浜でワインを飲みながら散歩をするのがほぼ日課のようなもの?で…それはそれは、たまらないでしょうねぇ。

弓削島の暮らし、完璧っすねぇ。

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

Top