はじめまして!-公営塾 大下凪歩-
上島町の皆さん、はじめまして。
この度、新年度からゆめしま未来塾講師として着任しました、大下凪歩(おおした なぎほ)と申します。
ご縁あって、上島町に来させていただきました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
私は出身が、広島県江田島市ということもあり、島暮らしにはとても強い繋がりがあるのかなと感じています。
小中と江田島市内の学校で学び、高校は広島市内の高校に3年間船通学で通いました。もしかしたら、上島町でも同じように通学する子たちも多いのかなと、たいへん親近感がわいています。
1年間の浪人を経て、山口県にあります、下関市立大学経済学部国際商学科に進学しました。大学では、国際経済学・国際協力を専攻していましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、国内外の教育へ興味が湧き、いろいろな地域の教育に触れ、勉強してきました。
昨年3月に大学を卒業し、広島県内で野外保育や放課後児童支援などに関わる仕事をしてきました。また、古民家をDIYして住み込み、体験型民泊の立ち上げ・運営にも関わってきました。

カヌーは大好きです!
「もっと深いかかわりができる、教育に関わりたい!」
という想いから、弓削高校魅力化プロジェクト・ゆめしま未来塾と出逢い
この度採用していただきました。
上島町に移住して、今日でちょうど1週間となりました。
島の豊かさ、海の穏やかさ、4月の青空と綺麗な桜に癒されながら、公営塾でも楽しくお仕事をさせていただいています。
公営塾では、生徒一人一人に合った学習方法を一緒に模索しながら、
楽しくおもしろく理解できるような指導ができたらと思っています。
また、進路・キャリア教育として、生徒の皆さんが
自分の未来の可能性に気付き、ワクワクするような体験を共に作り、明るく積極的にコミュニケーションを取っていきたいなと考えています。
公営塾の皆さん、学校関係者の皆様、上島町役場の皆さん
そして、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆さん
これからどうぞよろしくお願いいたします。
大下凪歩