2012年
明けまして、おめでとうございます。
昨年は長らく暮らした土地を離れ 上島町に移住し、
仕事も今までとは違った経験の連続で変化の年でした。
今年もまた 新たな事に挑戦していけたらと思っています。
仕事始めの今日は瀬戸内の島でもかなり寒く、少しですが雪もちらついています。
強風のためフェリーも欠航しているようです。
さて、お正月に飾る「門松」を手作りされている方がおられ、見せて頂きました。
竹や松、笹、藁など全て自分達で調達し、毎年作られているそうです。
立派なものを購入するのもよいですが、このように手作りするとより一層、
新しい年を迎える気持ちが高まる気がします。
話題は変わりますが、「生もみじ」というお菓子をご存知でしょうか。
広島のもみじ饅頭はとても有名ですが、見た目はほぼそのもみじ饅頭と同じです。
違いは餡を包んでいる皮の食感です。モチモチしていてとっても美味しいので、
機会があれば、いつも購入して食べています。(この年末も・・・)
地元以外の方は意外に知らない事が多く、お土産などにすると喜ばれます。
食べた事のない方は、是非ご賞味下さい!