<お知らせ> しまの会社、総務大臣賞受賞!
「株式会社 しまの会社」(上島町 ・ 代表 兼頭 一司 氏)が、
平成23年度の過疎地域自立活性化優良事例表彰における総務大臣賞を受賞し、
10月13日(木)、愛媛県西予市の宇和文化会館にて、表彰式が行われました。
総務大臣賞です!すごいです。
(総務省) http://www.soumu.go.jp/main_content/000132377.pdf
株式会社しまの会社は、「島民の、島民による、島民のための会社」です。
地域のみんなが所有し、地域のみんなが運営に参加し、
収益をただ分配するのではなく、
地域の未来のために使っていきます。
地域のことを、国や他の誰かに任せるのではなく、
地域の主役である住民自身が、
地域の資源を活かしながら、
考え、運営していくための会社です。
(しまの会社 HPより)
というヴィジョンで経営されています。表彰式では、代表の兼頭さんから、
「しまの会社は、みんなの会社です。僕ひとりではなく、みんなで賞をいただきたいと思います。」と
壇上から呼びかけがあり、皆さんで賞を受賞されていました。
島の特産物を活かした料理を提供する「しまで Cafe」や
地域の課題を地域のなかの人たちだけではなく、地域の外の人や企業と協力して解決する「しまの大学」
耕作放棄地の再生プロジェクト、野山や海の食べられる自生植物を採集して調理する「摘み菜」など、
地域にある資源や知恵を活用し、さまざまなプロジェクトに取り組まれています。
みなさん、パワフルでユニーク。まちづくりの大先輩です。