2022年7月から上島町の公営塾講師として勤務してきました。1年7ヶ月という期間ではありますが、次へと進むために1月末をもって退任することにしました。上島町では、弓削高校の生徒たちのために、学習・キャリア支援に携わり、生徒の日常的な学習指導や、進路や学校生活の相談対応を行っ
続きを読むお久しぶりです。公営塾の髙橋です。 去年の9月に着任して、気付けば1年が経過しておりました。 島の生活にも慣れ、毎日楽しく過ごしています。 弓削高校3階から さて、私は今月末で公営塾を退任することとなりました。 1年1か月という短い期間ではありましたが、
続きを読む初めまして! 9月より島おこし協力隊‐移住定住・空き家バンク運営ミッション‐に着任しました中野雄大(なかのゆうだい)と申します。 出身は福岡県久留米市で、大学進学を機に広島県福山市へ引越し、2年半の社会人経験を経て、この度ご縁があって上島町に参りました。大学卒業後は
続きを読む上島町の皆さん、はじめまして。 この度、新年度からゆめしま未来塾講師として着任しました、大下凪歩(おおした なぎほ)と申します。 ご縁あって、上島町に来させていただきました。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 私は出身が、広島県江田島市ということもあり、島
続きを読む今年の4月から島おこし協力隊のゆめしま未来塾講師として着任しました辻村大樹と申します。 大学入学時から7年ほど個別指導塾でアルバイトを続けてきたことや、小豆島で地域観光にかかわる住み込みのアルバイトをしていた経験を活かし、ゆめしま未来塾に通う学生が、教科だけで
続きを読む上島町のみなさん、こんにちは。 今年の9月からゆめしま未来塾で講師として採用されました、髙橋紗英と申します。 ブログの執筆が遅くなってしまいました… 今回は簡単に自己紹介をさせていただきます! 積善山から。 【出身】 茨城県龍ヶ崎市出身です。 茨城県と
続きを読む私は、令和2年4月から令和5年3月までの3年間、上島町島おこし協力隊として勤務いたしました。ミッション型としての勤務であり、そのミッションは、「移住・定住促進」です。日常の業務としては、①移住相談への対応と②空き家バンクの運営があり、③東京、大阪で開催される移住フ
続きを読む皆さん、こんにちは。魚島の佐藤です。 先日、愛媛県の地域おこし協力隊の新人研修が久万高原町で行われました。 自己紹介タイム 各々30秒間という短い時間の中で、名前、出身、経歴、以前の職場環境、現在のミッション内容など精一杯のアピールをしました。 そこで類似したミッシ
続きを読む上島町のみなさん、はじめまして! 2022年5月に島おこし協力隊として上島町に来ました「佐藤」です! 僕は魚島離島留学の担当です! 〜自己紹介〜 神奈川県横浜市生まれ 29歳 野球と水泳 日本体育大学体育学部体育学科 アスレティックトレーニング専攻 卒業 JICA海
続きを読むひさしぶりの投稿となります、上島町企画情報課・島おこし協力隊の平田です。協力隊としての勤務も、本年4月より2年目に入りました。 昨年4月に企画情報課での勤務を開始してすぐに説明があったのが、当時ちょうど実際の構築作業をはじめようとしていた移住定住促進サイトについてで
続きを読む